表参道青山教育研究所では、入会を希望もしくは検討されている最年少児~年長児を対象にしたコースの体験講習を実施しています。このページでは表参道青山教育研究所への体験講習から入会までの流れについてご案内いたします。
ステップ1
まずは、ご希望のクラスに空きがあるかを教室までお電話または、メールでお問い合わせください。
ステップ2
体験当日は、体験する講習の開始時間10分前までに教室にお越しください。お子さまはクラスのお友に混ざって講習に参加します。※保護者の方は、まずは講習の様子をご覧ください。体験講習中または講習後に当教室のシステム説明のほか、進路相談等を含む面談をいたします。
◎持ち物…
年長 クーピー・クレヨン・2B鉛筆・上履き(子)・ハサミ・スティック糊・セロテープ
年中 クレヨン・クーピー・2B鉛筆・上履き(子)・ハサミ・つぼ糊(難関校クラスのみ)・スティックのり(国立クラスのみ)・セロテープ
年少 クレヨン・2B鉛筆・上履き(子)・ハサミ・つぼ糊
最年少 クレヨン・上履き(子)・ハサミ・つぼ糊
◎体験費用…全学年とも6,000円(税込)※体験日当日にお支払いください。
ステップ3
体験後は、教室から郵送で体験講習の評価表・入会の合否結果をお送りいたします。入会をご希望の方は教室までご連絡ください。
各クラスの体験可能日
新年長児コース(2015.4/2~2016.4/1)
コース | 講習日時 | 体験可能日 |
---|---|---|
年長児私立受験総合クラス | 月4回 16:00~17:30(土曜) |
1/30・2/6・13・20・27 |
国立小合格対策クラス | 月3回 水15:40~16:50 土11:00~12:10 日15:40~16:50 ※9~11月は講習終了時間が10分延びます。 |
水曜… 2/10・17・24 土曜…1/30・2/13・20・27 日曜…1/31・2/14・21・28 |
青山初等部専科 | 月3回 13:30~15:00(日曜) |
1/31・2/14・21・28 |
慶應幼稚舎・横浜初等部専科 | 月3回 10:30~12:00(日曜) |
1/31・2/14・21・28 |
早実専科 | 月3回 16:00~17:30(金曜) |
2/12・19・26 |
新年中児コース(2016.4/2~2017.4/1)
コース | 講習日時 | 体験可能日 |
---|---|---|
年中児私立受験総合クラス | 月4回 14:20~15:30(土曜) |
1/30・2/6・13・20・27 |
年中国立小対策クラス | 月3回 12:50~13:50(土曜) 14:10~15:10(水曜) |
2021年3月プレ体験を実施 ※詳細・受付日は追ってHPでお伝えいたします。 |
年中青山慶應専科 | 月2回 9:20~10:30(土曜) |
2021年6月プレ体験を実施 ※詳細・受付日は追ってHPでお伝えいたします。 |
新年少・最年少児コース(2017.4/2~2019.4/1)
コース | 講習日時 | 体験可能日 |
---|---|---|
幼稚園・小学校受験クラス(年少) | 月4回 9:20~10:30(土曜) |
2021年3月プレ体験を実施 ※詳細・受付日は追ってHPでお伝えいたします。 |
幼稚園受験クラス(最年少) | 月4回 11:00~12:00(水曜) |
2021年3月プレ体験を実施 ※詳細・受付日は追ってHPでお伝えいたします。 |
年長~最年少対象
コース | 講習日時 | 体験可能日 |
---|---|---|
完全個別指導 | 月2~4回 月or金曜日で実施 1コマ60分 時間帯A:14:30~15:30 時間帯B:15:40~16:40 時間帯C:16:50~17:50 ※回数・時間帯は選択制 |
※2021年は3月より開講予定。 |