【幼児部】夏期講習を振り返って

夏期講習では、学力の変化が顕著に現れました。
ペーパーは、応用問題を多く出題しましたが、先生の心配をよそに、かなり早いスピードで問題が解けるお友達も多くいて、驚きと感動の連続でした。
夏休みが勝負だという話ですが、まさにその通りになっています。問題が難しかったので「ヒントを出しましょうか?」の問いかけに、なんと「ヒントはいりません!」の心強い言葉が返ってきました。解答スピードが課題だった子も1番に解けている場面も見られました。
 一方で、実力が伸び悩んでいる子もいましたね。まだ、挽回できます。あきらめずにもう一度学習指針を練り直して頑張りましょう。
心身ともに成長している子どもたちはきっと秋の入試直前期も調子が上っていくはずです。ここからは、保護者の皆様は願書や面接対策にも集中する時期ですので、お子さまの頑張りに応えられるように、自分の思いのすべを文章にし、言葉にできるように合わせて頑張ってください。